Login
ID:
PASS:
 
What's New
Latest Comment
Admin Login
PASS:
 
webfrog
WebFrog Blog 1.01

rss

158 件中 61 - 70 件目 << 最初 < 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次 > 最後 >>
2010/05/23(Sun)

今日は一人作業だったので、
小さな作業を進めてました。

ボディの表面処理や穴の補修。
枕作成なんかです。

リアカウルに表面に樹脂を塗り、
ヤスリで研磨して表面をならす。
窪みに樹脂を塗り、ヤスリで研磨。
あと何回か繰り返した後、サフ掛けします。


枕はカネライトフォームから切り出しました。
高さは60mm程度かな?
これで重量は122g。



作った小物とシャシ、リアカウルを組み合わせるとこんな感じ。

各パーツの重量を測ってみたところ、
完成すると20kg程度(バッテリー含まず)になりそうです。



2010/05/17(Mon)

週末にバッキングしていたバッテリーケースの出来を確認してみました。

表面は樹脂が浮いている場所がありますが、
まあまあの出来です。

重量は2個とも172g。
カーボン補強により50g程度重くなりました。


続いてサイクルメーターの磁石取り付けようの板。

こちらは両側から板でしっかり抑えていたため、
樹脂の浮き上がりによる段差もなくてきれいに出来てます。

形を整え、ホイールに貼り付けて使う予定です。


今後も廃材を使って色々な部品を
カーボンに置き換えていこうと思います。


2010/05/16(Sun)
image_6646fa9f38cde

今日はバッテリーケースのカーボン補強と
ボディ積層、リアカウルの表面処理をやりました(^^)v

バッテリーケースは発泡の表面に樹脂を塗り、
カーボンを貼った後バッキングしました。
最近の布団圧縮袋には逆支弁が付いてるんですね。
昔のとは違って真空も長持ちし、きれいにできます♪
リアカウルの時も使えばよかったとちょっと後悔しました(TuT)


フロントカウルは2層目を積層。
平面は一枚で一気に貼り、
R部は三角形の小さなものを重ね貼りしています。
三角形にすると繊維の方向をクロスさせながら
上手く張っていくことができます。
フロントカウルは布団圧縮袋に入らないので
成り行きに任せて硬化させます。



最後にリアカウルの表面処理 。
タルクを混ぜた樹脂を塗り段差を埋めていきます。
これでカーボン繋ぎ目のバリ処理もできて、
運ぶ時に手に刺さるという心配もなくなります♪



さて、ボディの製作も大分進んだように見えますが、
ここからメンテナンスホールの作成、キャノピー製作、
各パーツ繋ぎ目のジョックル作成といったように
まだまだ作業は残っています。
夏までには何とか完成させたいですね。


2010/05/10(Mon)

今日、リアカウルの脱型を開始しました。
中の発泡スチロールを溶かしながら除去したんですが、
溶けた発泡がカウルにこびりつき、
なかなか上手くいきません(^^;


とりあえずある程度除去した段階で重量を測ってみました。

結果「1212g」。
軽い・・・のかな(?u?)
今までが重すぎたのでよく分かりません。


2010/05/05(Wed)
image_6646fa9f3b3f6

昨日でGWの作業は終了♪
当初の予定ではフロントカウル脱型直前まで行きたかったんですが、
まだ一層目を終えたところで終了です。
一層張り終えるだけでも見た目では大きく進んだように
見えますね(^^)v

パワーレース用(菅生/タイムアタックなど)バッテリーケースを
作りましたが、ボディとの干渉が心配です(^^;
おそらく、脚を組まないと乗れないです。




GW中に終えた作業は以下のとおり。
1.フロントトレッド幅詰め
2.バッテリーケース作成(7割完)
3.リアカウル積層
4.フロントカウル積層(3割完)



2010/05/01(Sat)
image_6646fa9f3c77a

今日の作業は早めに終わったため、
ネタ用の写真を撮ってみました(^^)b

愛車インプとSEALボディ(型)、SEALシャシを並べてみました。

全長だけ見るとSEALはインプより少し短い程度です。

そこでアングルを変えて真横から見てみると

タイヤより低い・・・(^^;
トラック相手だと踏み潰されちゃいますねw

さらにアングルを変え前面から

幅と全高が非常に小さい。
前衛投影面積(正面から見た面積)をギリギリまで削って
空気抵抗を低減してます。
実際には形状によっても空気抵抗は変化しますが、
SEALは前衛投影面積低減に重きを置いてます。


image_6646fa9f3db3a

今日は朝からいい天気♪
作業するには絶好の天候です(^^)v
せっかくなので作業は屋外でやることにしました。

SEAL君はメカでんち君と違って軽いため、
一人で持ち運べるのでこういうときに便利ですw

さて、今日の作業はトレッドの幅詰めです。
アームを削って10mm程度詰めました。

before
 ↓    

after

タイロッドの長さを調節し、
フロントアップライトを組み直してできあがりです♪

さて、これでボディとの干渉はなくなったかな?


image_6646fa9f3ee87

GWに入ったためボディ製作を再開します。
連休はどこへ行っても人だらけなので、
作業場で大人しくマシンを作るに限ります(^^)v

まずは先日2層目を積層したリアカウルの手直しです。
カーボンの繋ぎ目が浮き上がっていたので
グラインダーで削り落とします。
その後、全体を紙やすりでサンディング。
後は一部にカーボンを重ね張りして脱型です。
メカでんち君からどれくらい軽くなっているか楽しみです(^^)b


次にバッテリーケースの置き場所を検討。
色々検討したものの、結局フロントタイヤの前に決定。

しかし、ここでも空間に余裕がありません。
まずは片側だけ仮製作し、車体に置いてみます。

こんな感じで、まさにギリギリです。
(ギリギリ入っていると信じたい・・・w)
やはりSEAL君は色々と攻め過ぎですね(^^;




2010/04/20(Tue)
image_6646fa9f4020e

先週末はボディ製作の続きをやりました。

部屋を締め切り、ストーブを焚いての作業です。
いつもの事ながら汗だくになる作業ですね。

リアカウルは前回一層目を張り込みましたが
硬化中に型から浮き上がったため凹凸が目立ちます。
やはり、メス型が無いと綺麗に作るのは難しそうです。

大きな凹凸をなくすため、
盛り上がっているところは思い切ってサンディングしました。
何箇所か穴が空いたため、カーボンマットとパッチで補修します。
その後、もう一層積層しました。

これでリアカウルの形状はほぼ完成です♪


続いてフロントカウル。
こちらは物が大きいので一度に積層するのは難しそうです。
まずは下側の一層目を積層。
次回は上側を積層します。
GW明けには脱型したいですね。





2010/04/11(Sun)

ごぶさたしております。
ありです。

久々に尾張支部へ。
高速が空いていたので、1時間半ちょいで家からいちのみやのo野氏着。

ボディの窓の位置を検討して、


どの位置辺りまで見たいか、目線の位置はどこか?と、
場所を確認しつつ、大体の窓の位置を決め、



こんな感じになる??


158 件中 61 - 70 件目 << 最初 < 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次 > 最後 >>